自慢のカスタードクリームに使うたまごは宇治茶の産地・城陽市の自然豊かな丘陵地で育った純国産鶏が産んだ京たまご「茶乃月」。濃厚なのにすっきりとした味わいの秘密は、飼料に混ぜ込んだお茶の粉末。そして新鮮な空気と太陽の光をたっぷり浴びる開放的な養鶏場の環境が、おいしい地たまごを育んでいます。この地たまごに京丹波の瑞穂たまごをブレンドし、レシピと製法にこだわって職人の手で丁寧に作り上げることで、まろやかでいながら力強い美味しさを併せ持ったカスタードに仕上がりました。
季節ごとに4~6種類の季節商品をご用意しています。
当日の仕入れ状況により販売の休止や入れ替わりがございます。
季節や当日の仕入れ状況により商品の入れ替わりがございます。
季節や当日の仕入れ状況により商品の入れ替わりがございます。
季節や当日の仕入れ状況により商品の入れ替わりがございます。
当日はご予約状況によってお受けできない場合もございます。
3営業日前までのご予約をお奨めしております。
¥2,700(税込¥2,916)/直径 約13cm
フレッシュな国産苺を使ったシュークリーム専門店ならではのパリブレストタイプのシューケーキです。
シュー生地をリング状にさっくり焼き上げ、レアチーズムースとたっぷりのカスタードクリームをサンドしました。
¥4,200(税込¥4,536)/直径 約15cm
クッキーのお家やメレンゲのきのこ、木の枝はエクレア。たっぷりの苺とお菓子で出来た森をイメージしたデコレーションケーキです。ふわふわもっちりスポンジにも国産苺をサンド。
ブラン(生クリームタイプ)とノワール(チョコ生クリームタイプ)をご用意しております。
¥4,200(税込¥4,536)/直径 約15cm
クッキーのお家やメレンゲのきのこ、木の枝はエクレア。たっぷりの苺とお菓子で出来た森をイメージしたデコレーションケーキです。ふわふわもっちりスポンジにも国産苺をサンド。
ブラン(生クリームタイプ)とノワール(チョコ生クリームタイプ)をご用意しております。
¥4,300(税込¥4,644)/直径 約18cm
カラフルなフレッシュフルーツをクリスマスツリーのオーナメントのように飾ったシューケーキ。
生クリームをブレンドしたあっさりカスタードクリームと限界までチョコレートを混ぜ込んだ濃厚なチョコカスタード、2種類のプチシューを積み上げました。
自慢のカスタードクリームに使うたまごは宇治茶の産地・城陽市の自然豊かな丘陵地で育った純国産鶏が産んだ京たまご「茶乃月」。濃厚なのにすっきりとした味わいの秘密は、飼料に混ぜ込んだお茶の粉末。そして新鮮な空気と太陽の光をたっぷり浴びる開放的な養鶏場の環境が、おいしい地たまごを育んでいます。この地たまごに京丹波の瑞穂たまごをブレンドし、レシピと製法にこだわって職人の手で丁寧に作り上げることで、まろやかでいながら力強い美味しさを併せ持ったカスタードに仕上がりました。
厳選された素材 パティシエの発想が生んだ新しい製法の生地から誕生した今までにないシュークリームです。
生地の食感と、口の中にひろがるクリームのしっとりした味わい。
思いを込めて名付けました。
茶乃月たまごのカスタードに生クリームをブレンドしたふわふわのカスタードをサクサクのクッキーパイーシューに詰めて、毎日の三時のおやつに食べたくなる軽い口当たりのシュークリーム。
15時からの数量限定販売です。
日本国内では大変希少価値の高いジャージー牛の生クリームと当店自慢のカスタードクリームのツインシュー。
パリパリのチョココーティングにあっさりとしたカスタードを詰めたバトンシュー。
カリカリアーモンドでさらに食感良く仕上げました。
茶乃月たまごのカスタードとコクのある生クリームのツインシュー。
20年前のデザインから一新し、よりエレガントなシュークリームになりました。
生クリームをブレンドしたあっさりカスタードクリームを詰めたシュークリーム。
スワンシュー同様、こちらもよりキュートな姿で再び登場いたします。
限界までチョコレートを混ぜ込んだ濃厚チョコカスタードと生クリームのツインシュー。
チョコ皮のクッキーシューで丸いフォルムのかわいらしさを出す。
元禄年間創業の京都の老舗『丸久小山園』の源泉抹茶を使用した、濃厚な抹茶カスタードと生クリームのツインシュー。
ふわっとしっとりしたひと口サイズのシュークリーム。
あっさりとしたカスタードクリームと濃厚なショコラ、2種のフレーバーをご用意しています。
10個入、30個入のご用意がございます。
味噌の老舗『御幸町 関東屋』に依頼し特別に作り上げた白味噌に、最高の相性として、三百余年の歴史を誇る『半兵衛麩』の粟入りの生麩を忍ばせました。
上質な素材に、当店こだわりのシューとカスタードがひとつになった、風味豊かな京都ならではの逸品です。
栗といえば日本一の丹波栗。京都の秋を代表する味覚として、古くから献上物として都に運ばれるとともに、 江戸時代には年貢米の替わりとしても上納されてきました。
丹波栗の味をそのままカスタードに閉じ込めた京都の秋のスイーツです。
古くから日本一の品種と名高い京都丹波産の大黒豆。
その黒豆から作ったきな粉をカスタードにたっぷりとあわせました。
素朴な甘さと、きな粉の芳醇な香りが広がり、 口の中でふわっと溶ける、こだわりのお菓子です。
丁寧に炊きあげた北海道産の小豆に黒蜜をからめ、 コクのある極上の粒あんに仕上げました。
わらび飴、シュー皮、粒あんと、三つの食感の違いと調和が楽しめるひと品です。
話題のシュークリーム専門店からパリブレスト(リングタイプ)のシューアイスが新登場。
特徴は自転車の車輪を模したドーナツ状のシュー皮です。
しっとりさっくりとしたシュー皮と北海道生乳を使った濃厚なアイスクリームの愛称は抜群!
カラフルなトッピングが色鮮やかな”インスタ映え”間違いなしの可愛らしさです!!
ラングドシャとアイスクリームを合わせた新感覚スイーツアイス!冷凍でも食感を感じられるサクサクの生地で、北海道産の生乳を使用したミルク感たっぷりのアイスクリームをサンドしました。
見た目も可愛らしいトッピングで飾りつけた、フォトジェニックな「ごほうびアイス」です。
細長いバトンの形がおしゃれな、エクレアみたいなシューアイス。
香ばしいシュー皮と、なめらかなアイスに、8種類のトッピングが楽しいアクセントになっています。
華やかなビジュアルはギフトにもホームパーティーにもぴったりです!
パティシエが生菓子と同じように
ひとつ、ひとつ、丁寧に仕上げた焼菓子は
ホワイトチョコの風味が引き立つミルククリームと
こだわりのさっくりシュー生地で作った
小さなエクレア『プチエクレール』。
クランベリー、レーズン、ラズベリーなど色鮮やかな
ドライフルーツたっぷりの甘酸っぱい『フルーツエクレール』、
濃厚なチョコレートバーとごろっと大粒のナッツを
トッピングした香ばしい『ナッツ&チョコエクレール』
二種類の多彩な食感と味が奏でる贅沢感をお楽しみください。
シュー生地を小さく絞ってざらめ砂糖をまぶしカリカリに焼きあげたお菓子。
フランスでは馴染みのシュー菓子です。中は空洞ですのでスナック感覚でお召し上がりいただけます。
クレームデラクレームではプレゼントや持ち帰りにぴったりのケース入の他に、焼きたての甘い香りが楽しめる『焼きたてシュケット』、チョコレートをたっぷりしみ込ませた新食感の『ショコラシュケット』など、お好みのシュケットがお楽しみいただけます。
トロリとしたガナッシュチョコレート包んだシューを、ふんわりしっとりジェノワーズにのせて焼き上げました。
シュークリーム専門店ならではの個性的な味わいとキュートなビジュアルは、おやつにも、大切な人へのギフトにも。
美味しくて、新しいプレゼントとしておすすめです。
定番のバニラ、ショコラの他に季節限定のフレーバーもございます。
人と物が集まる京の都の食文化で育てられ、京料理に欠かせない食材として 進化した京野菜や白味噌。
長い歴史の中で全国へと広がった、京都を代表する美味を、当店伝統の製法でしっとりとしたフィナンシェに仕上げました。
洋風煎餅の進化系。
自家製カスタードを混ぜ込んで焼き上げたヴァッフェルクッキーにチョコレートをたっぷりしみ込ませました。
サクサクなのにしっとり。
不思議な新食感のお菓子です。
さっくりと軽い口当たりのクッキーでクリームをサンドした、大人からお子様まで人気の焼菓子。
プレーン、ショコラ、苺の三種のフレーバーでご用意しております。
バターをたっぷり使用し、しっとりと焼きあげたバトン型のフィナンシェ。
ドライフルーツやジャムなど厳選素材をたっぷりと使い美味しさを詰め込んだカップケーキです。
さっくりとしたシュー生地と、良質のカカオ豆から採られた味わい深く風味豊かなベルギー産チョコレートが最高のバランスで響き合う逸品です。
「きどらずに、贅沢に」をコンセプトに、パティシエが丹念に仕上げました。アールグレイ、ミルク、ダークスイート、キャラメルの4種のフレーバーをご用意しました。
季節限定販売:1月下旬頃~3月下旬頃まで
5個入(きな粉カスタード3個、粒あん2個)
10個入(きな粉カスタード5個、粒あん5個)
4個入(バニラ2個、ショコラ2個)
8個入(バニラ4個、ショコラ4個)
12個入(バニラ6個、ショコラ6個)
5個入(京の白味噌、堀川ごぼう、丹波黒豆、万願寺とうがらし、京にんじん 各1個)
10個入(京の白味噌、堀川ごぼう、丹波黒豆、万願寺とうがらし、京にんじん 各2個)
16個入(京の白味噌4個、堀川ごぼう、丹波黒豆、万願寺とうがらし、京にんじん 各3個)
6枚入、12枚入
8枚入(プレーン4枚、ショコラ2枚、苺2枚)
12枚入(プレーン、ショコラ、苺 各4枚)
18個入(プチガトー 6個、バトンフィナンシシェ6個、ランドグドシャ6個)
20個入(シュクレ6個、プチガトー6個、バトンフィナンシェ8個)
”Chou Truffe”の中に入るクリームはカスタードクリームとは違い、ガナッシュを使用。
さらにまわりをチョコレートでコーティングすることによって風味が増すだけでなく日持ちが良くなりました。
ギフトとしてお使いいただくのには最高のお菓子です。
6個入(バニラ、マンゴーバニラ、チョコ、チョコバナナ、ストロベリー、抹茶 各1個)
8個入(バニラ、バニラ&ラズベリー、ショコラ、ショコラ&アーモンド、ストロベリー、ベリー&ベリー、抹茶、抹茶&マロン 各1個)
8個入(ミックスベリー、トロピカルフルーツ、オレンジ、ショコラ&アーモンド、ストロベリー、マンゴー、抹茶&小豆、ピーチ 各1個)
あっさりカスタードと濃厚チョコのプチシューを重ねたシュークリーム専門店のオリジナルケーキ。
カラフルなフルーツでデコレーションしたかわいいフォルムが特徴です。
ちょっとしたおもたせや、御祝にもぴったり。
プレート、ローソクご用意できます。
Sサイズ(目安:2名様)、Mサイズ(目安:4~6名様)、Lサイズ(目安:6~8名様)がございます。
あっさりカスタードクリームと生クリームとフレッシュをたっぷり使ったフルーツリング状のシューケーキ。
季節によってフルーツが変わります。
ちょっとしたおもたせや、御祝にもぴったり。
プレート、ローソクご用意できます。
Sサイズ(目安:2名様)、Mサイズ(目安:4~6名様)で承ります。
ふわふわしっとりスフレスポンジにフルーツを使った生クリームデコレーションケーキ。
日によって仕入れのフルーツが異なります。
ちょっとしたおもたせや、御祝にもぴったり。
プレート、ローソクご用意できます。
4号(12cm)、5号(15cm)、6号(18cm)がございます。
チョコ生クリームのご用意も出来ます。
チョココーティングしたエクレアを丸ごと巻き込んだシュークリーム専門店のロールケーキ。
ふわふわもっちりのスフレスポンジとあっさり生クリーム、カスタードクリームを詰めたパリパリ食感のエクレアのハーモニーをお楽しみいただけます。
クッキー生地をプレスして焼きあげたシュー皮を使ったタルト風のシュークリーム。
旬の国産苺が採れる春までの美味しさを味わえます。
クッキー生地をプレスして焼きあげたシュー皮を使ったタルト風のシュークリーム。
ジューシーなオレンジをたっぷりトッピングした華やかなシュークリームです。
クッキー生地をプレスして焼きあげたシュー皮を使ったタルト風のシュークリーム。
ラズベリー、ブルーベリーのフレッシュな味わいです。
渋皮栗のコクのある美味しさを存分に味わえるようたっぷりと。シュークリーム専門店ならではのバトン型のモンブランは冬が終わるまでの季節限定商品です。
自家製キャラメルを混ぜ込んだ甘さ控えめのほろ苦いカスタードクリームと生クリームでサントノーレに仕上げました。
洋梨をほんのり白ワインでコンポートしてアールグレイティーのムース、自家製キャラメルソースを混ぜ込んだ生クリームを使ったサクサクのパイシュー。
マスカルポーネのチーズクリームと苺を求肥で包みモンブラン風に仕上げました。
木苺ソースの酸味をアクセントにあっさりとした味わいです。
まぁるいカゴ(パニエ)の中は苺ムースとあっさりカスタード。
ミルキーなホワイトチョコ入りの生クリームとエディブルフラワー(食用花)添えました。
クッキー生地をプレスして焼きあげたシュー皮を使ったタルト風のシュークリーム。
濃厚なチョコガナッシュとあっさりカスタードクリームに木苺のジャムをアクセントにしました。
クッキー生地をプレスして焼きあげたシュー皮を使ったタルト風のシュークリーム。
クッキー生地をプレスして焼きあげたシュー皮を使ったタルト風のシュークリーム。